-
2017.03.24 ブログ
こんにちは
現場監督のモトヤマです
今回は、私のかわいいかわいい相棒たちをご紹介いたします!
じゃじゃん! 私の相棒たちです
「相棒たち」とは、現場で使う工具のことでした
今回は特によく使うものをピックアップしてみました
上の3つは、現場で寸法を測るときに使用するメジャーです
毎日お世話になってるので、相棒と言うより家族に近い存在です
一番左がよく使用するメジャー、真ん中と一番右が予備のメジャーです
真ん中は現場監督に配属された際に、上司から受け継いだもの、
左のかわいい花柄のは友人からプレゼントされたものなので、
工具箱に忍ばせつつも、絶対無くさないように大切に保管しています
上の4つは左からカッター、懐中電灯、下地探し、水平器
すべて現場にて使用するものです
カッターと懐中電灯は、持ち運びに便利なスマートタイプを使っています
黒いカバーのペンのようなものは、下地探しと呼ばれるものです
棚や玄関収納を壁に取り付ける際には、取り付けの為の
木材を壁の下に施工しなければなりません
その、壁の下に隠れている木材を探しあてるのが、このこの役目です
フタの部分を押すと、先っぽから細い針がでてきます
その針を壁にぷすっと突き刺して、壁の下に木材があるかを調べます
まだまだ紹介し足りませんが、今回はこの辺で。
今回紹介した相棒たち以外の仲間たちは、また別の機会に
ご紹介します!
←「ピラミッドパワー88%」前の記事へ 次の記事へ「説明会へ行ってきました!」→