-
2017.11.05 ブログ
こんにちは。営業課の宮本です。
先日、久しぶりに、休日を利用して魚釣りに行きました。
時期が少し早く、本命は釣ることができませんでした。
ので、今回は知っておきたい海の危険生物をご紹介させて頂きます。
その1
アイゴ(通称:バリ)
危険度★★★☆☆
背びれの針に毒があります。刺された場合病院にいった方がよいと思います。
神経毒なので痺れがとれません。
しかし、普通にお刺身などで食べることもできます。多少臭みはありますが・・・笑
もしお持ち帰りされる場合はハサミで針を切ってお持ち帰りいただくと良いかと思います。
その2
ガンガゼ
危険度★★☆☆☆
一見ウニに見えます。これも棘に毒があります。
ウニだと思って触ると危ないので気をつけてください。
しかし、これも食べることができます。中身はウニみたいな黄色い身があります。
リスクはありますが美味しいらしいですよ!!!
以上、磯で出会った危険生物でした。
←「インターンシップLIVEに行ってきます!」前の記事へ 次の記事へ「花燃ゆ?」→