-
2016.12.07 ブログ
皆さま、お久しぶりです
工務のモトヤマです
休日、あまりにも天気が良かったので
自転車でお出かけしてみました!
少しかっこよく撮れてますか?
大学時代に買ったこの安い自転車が私のお気に入りです
入社当初は、これに乗って会社まで行ってました(笑)
いつもは美味しいものを求めて健軍界隈をうろうろするのですが、
今回は目的をもたず、気の向くままに自転車を走らせました
ゆっくり自転車を漕いでいると・・・
神社発見!
拝殿を取り囲むように家が建っていて、
何だか神様に見守られて生活している気持ちになりそうです
写真には写っていませんが、参拝に来たご婦人や
学校帰りの子どもたちで境内は中々賑やかでした
さらに自転車こぎこぎ・・・
ちらりと左を見ると、
またもや神社発見!
ちょっと神秘的な雰囲気です
境内には立派なイチョウの木があり、綺麗に紅葉していました
ちなみにこの神社(弓削法皇社)の御祭神は至極円満な家庭の守り神で、
男神を祀る当宮と、女神を祀るもう一つの
法皇神社(対岸に位置する)は対になっているそうです
中々ロマンチックな言い伝えもあり、少しだけ物知りになった気がします♪
普段車で移動していると見落としてしまう景色も、
ゆっくり探検すると新たな発見があり楽しいものでした
運動不足解消のためにも、そして自分が住む熊本をもっと知るためにも
定期的に自転車探検の旅は続けていきます!
←「益城の黄色い雨」前の記事へ 次の記事へ「忘年会を行いました。」→