-
2021.01.21 ブログ
1月に入り、感染者が減らない状況になっていますね。
見えない恐怖に打ち勝つには、感染しない免疫力をつけることです。
1.そもそも感染症はどこからくるの?
感染症の多くは、感染している人のくしゃみや咳、会話でおこる飛沫を吸い込み周囲に広がります。
また、飛沫が付いた手で口や鼻、目などに触れ、体内にウイルスが入り込んで感染することもあります。換気が悪い空間にいることも感染症リスクを高めます。
2.新型コロナウイルスの特徴は?
新型コロナウイルスに感染して症状の出ない人が約半数です。症状が出る場合には、発熱や咳、のどの痛み、だるさ、頭痛や下痢などが見られ、風邪やインフルエンザの症状と似ています。また新型コロナでは、食欲がなくなり、息切れ(呼吸困難)が起きるといった症状も報告されています。これらの症状が、風邪やインフルエンザに比べて長く続く傾向にあるのが、新型コロナの特徴的な点です。
3.予防の為に必要なこと。
なんといっても、『手洗い』『消毒』『人ごみを避ける』
外出して帰宅したら必ず、石けんを使っての手洗いや消毒をしましょう。新型コロナウイルスの外側は、油を含む膜でできていますから、石けんで手を洗うことで病原性が格段に減りますし、洗い流すことにもなります。
またニュースでもよく言われていますが、密閉空間、密集した場所、不特定多数との密接を防ぐことが最も重要です。
3.マスクの効果は?
マスクは、自分の感染を防ぐというより、相手を感染させないための予防手段です。
お互いの距離を保ったうえで双方がマスクをしていれば、飛沫はほぼ防げます。この新型コロナでは、感染しても無症状の人が一定数いることも分かってきています。自分は元気だと思っているけれど、実は感染者かもしれない。そう思ってみんなが予防の手立てをとることが大切なのです。
マスクの材質は不織布でも、布でも問題ありません。ただし顔に密着していないと、すき間から飛沫が出てしまいますので、自分の顔の形に合っていて口の周辺をしっかり覆え、付け心地のいいマスクを選ぶとよいでしょう。マスクをしていれば、手にウイルスが付着していたとしても、不用意に口や鼻に触ってウイルスを体内に入れてしまうといったことも避けられます。
4.免疫力は基本的なことから
早起きして太陽の光を浴び、食事をとり、夜は決まった時間に寝る。体内時計に従って行動することが、免疫機能の向上につながります。
5.弱った免疫力をあげるには
[1]運動をする
免疫系の細胞を刺激してくれる物質は、骨や筋肉からつくられることが分かってきました。適度な運動によって筋肉や骨が刺激を受け、免疫系の機能が落ちかけていた状態をもとに戻してくれるという働きが期待できます。運動は、ウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。逆に、過度な運動をするとそれがストレスになり、かえって免疫細胞に悪い影響を与える可能性がありますので注意しましょう。
[2]体温を高める
運動や入浴などで体温が上がる状態をつくりましょう。体温が少し上がると、免疫細胞が動きやすくなります。風邪をひいたときに熱が出るのは、免疫細胞ががんばっているという意味に捉えることもできます。体温が上がると血流やリンパの流れがよくなり、その流れにのって全身をパトロールする免疫細胞が、侵入してきたウイルスを捕まえやすくなります。
[3]バランスのよい食事と、腸内環境への気遣い
1つの食品で免疫機能を高めることはできません。バランスのよい食事をしていれば、からだに必要な糖分、アミノ酸、脂肪分、ビタミンなどは十分摂れます。規則正しい生活をおくり、食べ過ぎない、飲みすぎないことを心がけ、空腹だからと一度にたくさん食べたり、食後すぐに寝てしまったりという過ごし方も避けましょう。食べた食品が効率よく消化吸収され、代謝をよくするといった腸内環境を整える意識も必要です。ヨーグルトや納豆などの発酵食品を適度にとるのもおすすめです。
6.過度のストレスに注意し、対策を習慣化する
過剰なストレスは、免疫細胞の機能を低下させます。ストレスがある時に風邪をひきやすくなったり、皮膚に不調が出たりするのはこのためです。しかし、ストレスを気にしすぎることで、かえって健康に悪い影響を与える可能性もありますから、くよくよ考えすぎないほうが得策です。
適度な有酸素運動を毎日続ける、入浴時にはシャワーだけでなくぬるめのお湯にゆっくりつかる、バランスのよい食事を規則正しく摂る。当たり前に聞こえるこれらのことを、1回、2回だけ意識して行うのではなく、日々習慣化し、続けていくことが大切なのです。
(参考url:https://kenko.sawai.co.jp/prevention/202010.html)
7.ウイルスに強い家に住む!
ヤマダホームズでは、菌やウイルス等の不快・不安物質を除去する機能を搭載した住宅
「NEXIS 抗菌+(プラス)」が誕生しました!
ヤマダホームズ熊本へお気軽にお問い合わせください。
←「WEB展示場OPEN!!」前の記事へ 次の記事へ「合志市に大型分譲地☆まもなく誕生🎊」→