- 営 業
- 設 計
- 工 務
-
マイホームをお探しのお客様のご要望をお聞きしながら、最適な家づくりをご提案していきます。
間取りやデザイン、資金計画、時期、エリアなどについてヒアリング。家族構成など基本的な情報から、理想とするライフスタイルなど、あらゆることをお聞きしながら、建売住宅や、注文住宅などを、希望に応じて最適な物件をご提案いたします。
展示場にご来場、もしくはご自宅に伺って打合せを重ね、ご納得いただければ契約となります。その後は設計担当に引き継ぎ、お引渡しまでスムーズに進むように、随時調整・フォロー。
またファイナンシャルプラン―とともに、住宅ローンや保険のご相談に乗るなど、安心して家づくりができるように全体的にサポートしていきます。職種 営業 給与 月給20万円~35万円+担当物件手当(受注額により変動)+諸手当
※上記下限額はあくまで最低保証額です。
能力・経験などを考慮して加給優遇します。
※担当物件手当は受注額に応じて変動します。
※研修期間3か月は、月給18万円となります。勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月平均27時間程度
※業務状況によって遅くなる日もありますが、基本的に19時くらいには帰っています休日休暇 年間105日 水曜日定休、隔週火曜、月間休日数8~9日(社内カレンダーによる)
年末年始休暇、夏期休暇(各1週間程度)、有給休暇、リフレッシュ休暇、バースディ休暇、結婚記念日休暇、産休・育休制度(取得実績多数あり)優遇 昇給年1回 賞与年2回
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上)
持ち家購入制度 社用車あり 携帯電話貸与 研修旅行手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、報酬金 資格手当 1級建築士3万円
2級建築士1万円
宅地建物取引士1万円
1級施工管理技士1万円
インテリアコーディネーター1万円
1級福祉住環境コーディネーター1万円
1級エクステリアプランナー5千円
2級福祉住環境コーディネーター5千円
2級施工管理技士5千円雇用形態 正社員 必須免許 普通自動車免許(AT限定可) -
エス・バイ・エルの注文住宅の設計デザインをお任せします。
お客様からどのような家を建てたいかご要望をお聞きし予算などを踏まえて設計プランを作成。
間取りや住宅設備、内部のコーディネート、外構など細かな部分までお客様とともに決めていきます。
内容が固まったら施工図面を作成し、現場監督が家を建ててきます。職種 設計 給与 月給20万円~35万円+担当物件手当(受注額により変動)+諸手当
※上記下限額はあくまで最低保証額です。
能力・経験などを考慮して加給優遇します。
※担当物件手当は受注額に応じて変動します。
※研修期間3か月は、月給18万円となります。勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月平均27時間程度
※業務状況によって遅くなる日もありますが、基本的に19時くらいには帰っています休日休暇 年間105日 水曜日定休、隔週火曜、月間休日数8~9日(社内カレンダーによる)
年末年始休暇、夏期休暇(各1週間程度)、有給休暇、リフレッシュ休暇、バースディ休暇、結婚記念日休暇、産休・育休制度(取得実績多数あり)優遇 昇給年1回 賞与年2回
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上)
持ち家購入制度 社用車あり 携帯電話貸与 研修旅行手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、報酬金 資格手当 1級建築士3万円
2級建築士1万円
宅地建物取引士1万円
1級施工管理技士1万円
インテリアコーディネーター1万円
1級福祉住環境コーディネーター1万円
1級エクステリアプランナー5千円
2級福祉住環境コーディネーター5千円
2級施工管理技士5千円雇用形態 正社員 必須免許 普通自動車免許(AT限定可) -
設計職が作成した図面をもとに、建築現場を管理する現場監督です。
資材の発注や施工現場で品質・安全・工程・人員の管理、業者との打ち合わせ、図面通りに施工されているかのチェックを行います。
職種 工務 給与 月給20万円~35万円+担当物件手当(受注額により変動)+諸手当
※上記下限額はあくまで最低保証額です。
能力・経験などを考慮して加給優遇します。
※担当物件手当は受注額に応じて変動します。
※研修期間3か月は、月給18万円となります。勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月平均27時間程度
※業務状況によって遅くなる日もありますが、基本的に19時くらいには帰っています休日休暇 年間105日 水曜日定休、隔週火曜、月間休日数8~9日(社内カレンダーによる)
年末年始休暇、夏期休暇(各1週間程度)、有給休暇、リフレッシュ休暇、バースディ休暇、結婚記念日休暇、産休・育休制度(取得実績多数あり)優遇 昇給年1回 賞与年2回
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上)
持ち家購入制度 社用車あり 携帯電話貸与 研修旅行手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、報酬金 資格手当 1級建築士3万円
2級建築士1万円
宅地建物取引士1万円
1級施工管理技士1万円
インテリアコーディネーター1万円
1級福祉住環境コーディネーター1万円
1級エクステリアプランナー5千円
2級福祉住環境コーディネーター5千円
2級施工管理技士5千円雇用形態 正社員 必須免許 普通自動車免許(AT限定可)
選考の流れ


※筆記試験と面接は同日に行う場合があります。
※面接は担当者面接と役員面接を同日に行う場合と、別日程で行う場合があります。
※面接は担当者面接と役員面接を同日に行う場合と、別日程で行う場合があります。